top of page
Q&A
気になる質問をリストアップしてみました

「英語に自信がありません。それでも参加可能ですか?」
→ イベント進行は基本的に日本語ですが、グループディスカッションの際、英語も使用する予定です。希望に沿って英語レベル分け、日本語のみのグループも作る予定です。
「友達と一緒に参加可能ですか?」
→ お友達同士での参加大歓迎です。同じディスカッションチームに入っていただくことも可能です。(人数調整のためご希望に添えない場合がございます)
「飛び入り参加・途中退場は可能ですか?」
→ 基本的に最初から最後までの参加が望ましいです。どうしても最初から最後までの参加が難しい場合は、運営チームにご相談ください。
服装は?
→ 自由です!好きな服装で来てください
「参加してみたいけど、、、何につながるの?」
→ ネイティブと実践的な英語練習ができる他、教授によるミニ講義では大学の授業を体験できます。大学入試の面接や志望動機書の準備に繋げるこ とができるかも!
「参加証明書は発行されますか?」
→ 発行されません。
「ひとりで参加しても大丈夫ですか?」
→ グループディスカッションでは大学生1人に対して高校生3~5人程度(申込数によって変わります)のチームに分かれて行いますのでご心配なく!
「国際交流って、具体的に何をするんですか?」
→ ディスカッションをするコーナーで、ご希望であれば国際的な背景を持った大学生、海外出身の大学生とカジュアルにお話していただけます。
「『ジェンダー』に関して知識ゼロなのですが、大丈夫ですか?」
→ 事前知識がなくても大丈夫です。教授によるミニ講義では基礎的な内容を教えていただきます。「ジェンダー」に関してみなさんよりちょっとだけ知識を持っている大学生にも疑問に思ったことをどんどん聞いてみてください!
bottom of page